【開催レポート】「旅するココラボ〜知っておいても損はない資金調達のポイント〜」をオンラインで開催しました!

 

こんにちは!

鹿児島県共生・協働センター ココラボです!(^_^)/

 

鹿児島県は緊急事態宣言も解除され、徐々に社会活動が回復してきたことを感じます。

まだまだ油断は禁物ですが、適切な感染予防を続けながら、共生・協働や社会的事業の動きについても推し進めていきたいですね。

 

さて、鹿児島県内でも様々なことがオンライン化されています。

そんな中、ココラボでも先日、オンラインビデオ通話を活用した講座を開催しました!

 

ここでは当日の概要、またオンラインビデオ通話でのイベント進行の様子や、参加者の方々の声を紹介します。

 

 

今回開催した講座「旅するココラボ」について

「旅するココラボ」とは、鹿児島県内での共生・協働に関する活動、また社会的事業を効果的に進めるための資金調達/情報発信/組織開発をテーマとしたオンライン(インターネットを使⽤したビデオ通話)講座です。

 

上記3つのテーマについて学ぶ講座をそれぞれ1回ずつ開催します。

単発で参加できるため、興味・関心のある分野のみの参加が可能です。

 

新型コロナウイルスの影響を受け、本来であれば対⾯での講座実施を検討しておりましたが、三密(密集・密閉・密着)空間を避けるため、また今後のオンライン活⽤につなげるため、オンラインでの開催となりました。

 

なお、参加にあたってオンラインへの不安がある⽅については、個別フォローも積極的に⾏っています。

 

 

今回は第1弾「旅するココラボ〜知っておいても損はない資金調達のポイント(オンライン)〜」を5月24日(日)10時〜11時半に開催しました。

 

 

当日の様子

当日は県内各地から10名の方々にご参加いただきました。

中には屋久島や奄美大島から参加された方々も!

 

<5月24日(日)10時〜11時半 当日の流れ>

  1. オリエンテーション
  2. アイスブレイク(少人数グループでの自己紹介)
  3. 「資金調達ガイドブック」の解説
  4. 少人数グループでの意見交換
  5. 質疑応答
  6. 諸連絡

 

ココラボでは、2019年度に個人・団体・法人等での活動やプロジェクトにおいて、資⾦調達/情報発信/組織開発に取り組む際のポイントをまとめたガイドブック(冊子)を作成しました。

 

今年度は広く県内の社会的事業に取り組む団体やそれを⽀援する行政関係者等を対象に、それぞれのガイドブックについて解説を行い、日々の活動に生かしていただくことを⽬的に企画したものが今回の「旅するココラボ」講座です。

 

この日は資金調達がテーマということで、2019年度に作成した「資金調達ガイドブック」の解説と意見交換をメインに開催しました。

 

「資金調達ガイドブック」について詳しくはこちらでご紹介しています。

ブログ記事「鹿児島県内での資金調達のポイント〜カタラボ資金調達強化月間リサーチ結果より〜」

 

今回の講座開催ではZOOM(ズーム)というオンライン通話サービスを使用したのですが、機能の一つに「ブレイクアウトルーム」というものがあります。

参加者をいくつかのグループにわけ、グループ内だけで話すことができる機能です。

 

ガイドブックの解説が終わった後は「ブレイクアウトルーム」機能を使って3〜4名ずつのグループに分かれ、グループ内でガイドブックの内容についての意見交換や、不明な点の共有を行いました。

 

各グループ、たくさんの意見・質問が出ていました。その中から2つ抜粋して紹介します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<資金調達ガイドブックへの意見・質問>

 

(質問①)
収入源を多様化させるメリット、デメリットは何か?(1ヶ所から調達の方が手続き等が楽なのでは?)

(回答①)

収入源は「売上」と「資金調達」を分けて考えてほしい。

収入源の「売上」を多様化したほうがいいということである。

例えば「売上」を「販売」だけと1つにするのではなく「販売」「サービス」「会費」「寄付」と多様化することで、リスクの回避ができるということ。


(質問②)

ご高齢の方々は最近のサービス・価値観の流れに入りにくい。

どう主体的に関わってもらうのが良いか? (回答②) 役割分担が大事です。ご高齢の方々にどの分野でどのように関わっていただきたいかを明確にして、具体的に伝えてみてはどうか。ただ、事業内容などにもよるので、詳しくは相談窓口カタラボ でぜひご相談下さい。

活動の相談窓口「カタラボ 」について

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

上記の他にもたくさんのご意見・ご感想をいただきました。

 

遠方からの参加はオンライン開催だからこそできることです(^_^)

これまで以上に県内全体の共生・協働、社会的事業を後押しするためにも、今後もオンラインサービスを活用していきたいと感じました!

 

 

参加者の皆さまの感想(事後アンケート結果より抜粋)

講座終了後のアンケートにて、たくさんのご感想をいただきました!

一部を抜粋して紹介します。

 

  • 資金調達の他にも、他の団体さんがどんな事を考え、活動されているかなども聞けてよかったです。
  • 資金調達について、自分の状況に適した打ち手が見えた気がする。
  • オンラインでの講座というもの自体勉強になった!ストレスがなく、ブレイクアウトルームもすごくよかった。オンラインでの進め方という面でも勉強になった。
  • 計画していたイベントや年度事業の見直しで気持ちも雰囲気も自粛自粛のなか、こうしていま一度、資金繰りの再構築を考える・見直すことができてとても有意義な時間でした。
  • まちづくりなどの活動にあたって、使える資金の種類を知ることができました。
  • 協力してもらえる仲間がいること、若い方ががんばっていることを知り、自分もやる気をもらえた。

 

 

次回は情報発信についての講座を開催します!

 

次回は6月7日(日)の10時〜11時半、「旅するココラボ〜おさえておきたい情報発信のポイント〜(オンライン開催)」を開催します。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

参加者募集5/31〆!旅するココラボ〜おさえておきたい情報発信のポイント〜(オンライン開催)

 

 

こちらについても開催終了後に開催レポートをブログ記事でアップしますので、楽しみにしていてくださいね(^_^)